おれんじデイ
・ 助六寿司ができるまで(動画)新着!!
前回のブログで助六寿司を紹介しましたが、今回は調理動画を紹介します。 海苔で巻くのは、ちょっとしたコツと熟練の技術が必要です。 カリタス有東はすべて手作りの料理をモットーにしています。 昼食を食べるだけでもご利用の価値を […]
・ 昼食メニュー「助六寿司」新着!!
令和7年8月28日(木)この日の昼食メニューは「助六寿司」です。 通常は3種の選択メニューですが、この日は単一メニューの代わりにお寿司などのちょっと豪華なメニューとなります。 のり巻きもいなり寿司も手づくりです。料理の様 […]
・カリタス有東 秋の内覧会のご案内
令和7年9月10日(水)~12日(金)の3日間、ケアマネジャー様対象の内覧会を行います。 デイケアにも負けない機能訓練、3種からセレクトできる昼食メニュー、SBS学苑と提携した本格的なカルチャースクール! その他にもたく […]
☆ SBS学苑講座「カラオケ」(動画)
SBS学苑講座「カラオケ」の様子です。 カリタス有東では、おなじみの講座で利用者さんにとても人気がある講座です。 みんなで声出しをする曲もあれば、リクエストを受けて歌う曲もあります。 みんながわかる曲を選曲し、曲の時代背 […]
・おれんじデイ「新聞パタパタ落としゲーム」
R7.7.17(木) レクリエーション 「新聞パタパタ落としゲーム」 ルールはかんたん!チームに分かれ吊り下げられた新聞紙片をうちわで一斉に扇ぎ、 何秒?何分?で早く落とせるか…を競うゲームです。 意外と落ちそうで落ちな […]
☆ SBS学苑講座「アナウンサー野路さん講座」動画
SBSテレビのアナウンサー「野路毅彦(のじたけひこ)」さんの講座の様子です。 「標準語だと思っていたら、実は静岡の方言だった言葉」について、おもしろおかしくお話しいただきました。 定期的に講座を受け持っていただいています […]
・ R7年8月8日(金)の昼食選択メニュー
↑Aメニュー:豚肉の胡麻つけ焼き ↑Bメニュー:アジの竜田揚げ ↑Cメニュー:冷やし月見そば 本日の選択メニューは、Aメニュー:豚肉の胡麻つけ焼き Bメニュー:アジの竜田揚げ Cメニュー:冷やし月見そば です。 どれも美 […]
○ ボランティア講座「ハーモニカ演奏」(動画)
令和7年7月21日(月)は祝日「海の日」です。 この日に訪問してくださったボランティアさんは「ハーモニカ」で昔懐かしの歌を演奏し、一緒に歌を歌う活動をされています。 この日の活動は「海の日」とあって、「海」を題材とした歌 […]
☆ マジック「ルービックキューブ」(動画)
ブログでご紹介しました「楽しいマジック」の蓬生(ほうしょう)さん! 今回はその講座の最後に披露したマジック「ルービックキューブ」をご覧いただきます!! 最後にあっと驚くどんでん返しが待っていますよ!(^^)! それではど […]